〜の秋
更新日:2020年11月14日
どこのどなたか、或いは世界の皆々様おはこんばんちは!
KITKIT MARKETスタッフKIMIです。 ばぶう。
ここKITKIT本部がある中目黒は最近めっきり涼しくなって、曇天の川沿いの桜葉にはちらほら秋色が見えてまいりました。
ここのところのわたしのもっぱらの議題が
・夏が過ぎて今年はいきなり寒い
・例年だったら10月なんて晴れたら暑いくらいだ
を懲りずに毎日となえては過ぎ去った夏への未練をだだ漏らしていたのです
が、ある日それを聞いたハッピーな友人が頷きながら過去の写真を見返して
「いやごめん、あたし去年の今頃ニット着てたわ。」
え?そんなだった? そんな秋。
秋ってなんで 読書の秋とか 食欲の秋とか 行楽の秋とかとか、、、
様々に言いたい放題な前置きがつくんでしょうか?
前置きってより意味としてはメインだし秋関係ないじゃーん!て生を受けたら誰しも毎年思うものですが、
人間とは何かにつけて言い訳が欲しいのです。
つまりは全部、
「ずっとそのうち機会や時間や余力があったらやりたいと思っていること」
が秋の前にキャッチコピーとしてかかってるんじゃあないかなとわたくしKIMIは思うのです。
秋の儚く刹那的な焦燥感に便乗して、今やらねば1年先まで持ち越しよ〜みたいな気持ちにさせるなんてさ、考えた人天才かよ
楽しいことをするのに言い訳がましく使われる秋にとってはたまんないよね
でも言い訳したらなにかと楽しめるんならまあいいか。秋最高秋万歳!!
これ幸いとKITKIT2020Autumnのキャッチコピーは
『ものづくりの秋』
とします。今決めました(勝手に) 二パッ
そんな感じでMonster's Decorationアイスバーのデコレーションサンプルを作ってみました!

〜追憶の浜辺〜

〜豊穣のゆうべ〜
んー。モンデコって大人も楽しい。
さて、来週はみんなお待ちかねのハロウェエ
タイプミス
ハロウィン!
モンデコの怪物たちも、お菓子をあげないといたずらしに行きます!!ウエエ
シーユーアゲイン! KIMI